大学受験と、入学後。

大学受験の時はたくさんの木炭デッサンを描いたが、描くことを楽しめてはいなかった。

予備校でも学校でも、「絵を描くことを楽しんでください」と言われていたが、ほぼ毎日のように美術大学の受験対策の話をされていては、まるで大学合格が私に課せられた使命のように感じられて、とても楽しむどころではなかった。美大に受からなければ未来はないという思い込みから、先生の受験対策を素直に受け入れて絵を描いていた。

これは、大学に入って第1作目の木炭デッサン。高い天井のアトリエ で、光を浴びた石膏像の冷たい肌触りと、春の風の柔らかさをまだ覚えているのは、私自身も一つのハードルを超えて、安堵の中で描いていたからだと思う。

佐藤智美デッサン
佐藤智美 デッサン 木炭 紙 1988

About TOMOMI SATO〜人生開拓アーティスト佐藤智美 プロフィール

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART SHOP】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo
【GOOD DAY! GOOD LIFE!】https://lifeupdate.xyz

スポンサーリンク

 

最新情報をチェックしよう!
>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG