2023.11.11(土)〜12(日) デザインフェスタVol.58出場決定!
DAY

2021年7月15日

  • 2021年7月15日

「新しい波」に乗る

「お金がなければ、稼げばいい」そんな感じで、ポジティブに構えていた。しかし病魔は容赦なく襲ってくる。この体を支えているのは自分だけなのだ、と思うと、暗い荒野にたった一人で放り出されたような気になった。

  • 2021年7月15日

Have a tea with me?

今、心理学の学校へ通っている。人間の心について描いてきたけれど、それを実際の生活で実践したいと思ったから。人間をより深く学ぶことで、私の芸術にも新しい地平が見えてくることを望んでいた。

  • 2021年7月15日

挑戦する人。

私は起業が成功しても失敗しても、挑戦した人にはエールを送りたい。だって、なんの確証もない大海原に旅立つ勇気が持てたのだから。

  • 2021年7月15日

「ポジテイブ」を発信する。

JUN OSONさんの個展で感じたことは、「開かれた作品」だということ。こんな状況だから、芸術には不安とか恐怖とか焦燥感などが現れやすいのかなと思うのだけど、これらの作品は、そういった感情から解き放たれている。

  • 2021年7月15日

マイアミのアート

Red dot Miami Pinta Miamiは、世界中のアートが集まった国際アートフェアだ。いろんな国の人間観が展示されているようだった。アメリカはいろんな国とつながっているんだなあと思った。

  • 2021年7月15日

マイアミ単身旅行

海外の展覧会に出品していたので渡航の誘いはあったが、家族もいるし仕事もあるし、日本を出ていくのはちょっと勇気がいった。しかし友人がアメリカで価値観が変わったと言うのを聞いて、ぜひそれを体験してみたかった。

  • 2021年7月15日

「内」へ向かう芸術

デジタルアートを描き始めてから、自分を深く深く掘り下げてきた。内なる自分を見つめていくことで、自分の核にたどり着けると思っていた。BIRTHを描き上げたとき、そういった思いに一区切りがついた気がした。

>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

日常生活の中で、私たちの感情が
揺れた瞬間を切り取って書いています。

人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG
Verified by MonsterInsights