夕食を作っている時に誤って自分の人差し指を包丁で切ってしまい、出血多量で料理ができなくなってしまったので、代わりに娘に作ってもらった。麻婆茄子は美味しかったが、慣れない料理で感無量になった娘は、食が進まなかった。
「いつもはお母さんが作ってくれているから食べなきゃと思って食べているけど、今日は自分が作ったから食べなくても誰にも迷惑かけない」
そういえば娘が保育園か小学校低学年の時、ご飯を食べなくて、夫が「これはお母さんが一生懸命作ってくれた料理なんだよ」といって食べさせた事があったっけ。あの時の躾が思わぬところで効いていた(苦笑)。
娘は今春から美大生。絵も上手くなってコンテストにも入賞し、有名なクリエイターとの繋がりも増え、仕事の幅を広げている。これまでの子育ての結果が出てきたのは喜ばしいことではあるのだけど、軽やかに飛び立つ娘を見ていると、自分の翼はなんて重いのだろうと気持ちが落ちてしまう。
占星術上では冥王星が水瓶座に入り、本格的に風の時代に突入。昭和時代を牛耳っていたものは何一つ持っていけなくなると聞いた。パナソニック解散、中居正広の芸能界引退、帝国劇場閉鎖、新宿アルタ閉館、新旧入れ替わりのニュースが相次ぐ。
私の翼も、昭和時代の苦汁をたくさん吸ってきたからなあ。でも、この重みがこれから強みになることを信じないとね。先に進めない。
若さは清々しくて勢いがある。大人は若者の道を邪魔してはいけない。無事に飛び立っていくまで、温かく見守り続けよう。
「言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美」メルマガ登録はこちら
【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART】https://artworks2017.thebase.in
【ねんど美術館】https://tomomiart.site