fbpx
CATEGORY

社会

  • 2023年12月8日

自分に酔う人。

20代の頃だったかな。その時付き合いのあったアーティストの友人に、アーティストになるために、どうすればいいのかと聞いたことがある。

  • 2023年12月2日

昭和世代の「根」、令和世代の「羽」。

最近テレビでよく見る番組は「Z世代が選んだ昭和の歌謡曲」とか「令和世代が選んだ昭和の女優特集」だ。多分、彼らの親世代の多くが昭和生まれなので、親からよく聞いているのだろうし、Youtubeなどでも目にするのかもしれない。

  • 2023年11月23日

人間っぽくない人。

羽生結弦のスピード結婚離婚が不可解なものとして報道されている。なぜってこの結婚離婚は人間っぽくないから。あまりにも肉的な繋がりが薄いっていうか。羽生結弦が人間っぽくないのかもしれない。

  • 2023年11月21日

出会いは、第一印象で決まる。

よくある恋愛ドラマで、婚約したカップルの男性側が「経済力がないから」とか「有名な〇〇になるからもう少し待って」と結婚を延期しているシーンがあるけど、それって、本当に恋人のことを好きなのかなあ、と思う。

  • 2023年11月5日

信じて会話を続ける。

ヤバいことが起きているな。SNSを見ていると、スレッドの言葉が無数に入ってきて、1分前に考えていたことが思い出せなくなる。

  • 2023年10月3日

表の質問、裏の疑問。

Twitterでフォローしている人が会議をしていた。彼らは時々スペースを開いて、アートや生き方について仲間とトークをしている。皆で話し合うことで混沌を整理したいのかもしれない。

  • 2023年9月27日

「重さ」を捨てる。

人気アニメの流行り廃りが激しい。2年くらい前には「鬼滅の刃」、昨年は「SPY FAMILY」そして「推しの子」がヒットしたのは記憶に新しい。花火のように熱狂して鎮火したら、また次が出てくる。

  • 2023年9月17日

壁を打ち破る。

「どうせ私なんか」というのは弱さだ。否定されることへの恐れ。乗り越えなくてはならないトラウマ。

>メールマガジン 言葉とアートで人生をブレイクスルー

メールマガジン 言葉とアートで人生をブレイクスルー

理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Verified by MonsterInsights