CATEGORY

美大受験

私が経験した美大受験の話。

  • 2021年7月18日

二人の指導者

当時を振り返ると、いろんな思いがこみ上げてくる。二人の講師の指導は、二人の人生観、芸術観だったのではないだろうか。まだ真っ白な私に対して、全力でぶつかり導こうとしてくれた。

  • 2021年7月18日

デッサンの目的

シーレが描こうとした肉体的感覚。痛烈な感情や欲望の表現を突き詰めて、このような人体表現にたどり着いたことは、彼の持っていた感情を私も体験したから、分かるようになった。

  • 2021年7月18日

美大受験の現実。

予備校には何年も浪人しているめちゃくちゃ上手い人がいた。その人たちがなぜ大学に入れないのか不思議だった。

  • 2021年7月18日

夜の海

高校三年生は、私のアイデンティティが大きく変わった時代だった。当時、美術大学の受験生で、倍率は約10倍、しかも現役合格をコミットしていたから、プレッシャーは相当のものだった。

>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG