CATEGORY

インターネットビジネス

  • 2023年3月20日

奇を衒うSNS広告

焦茶のカーテンに仕切られたマッサージ屋の個室で、肩甲骨の周りを手のひらでぐいぐい押されていると、いつかSNS広告で見たマッサージ屋の「肩甲骨はがし」というキャッチコピーを思い出した。

  • 2022年11月17日

海外からのインスタ詐欺

海外からインスタを使った詐欺メールがとても多い。仕事を獲ろうと必死で頑張っている個人事業主は、詐欺師には恰好の餌食なのだろう。

  • 2022年11月11日

公私の境界を引く。

ネット上で営業している個人事業主の方々、皆ではないと思うのだけど、お仕事をする動機がお客さんのためなのか自分のためなのか、その辺の境界が曖昧な人がいる。

  • 2022年10月14日

質と量は比例しない。

Youtubeにしてもインスタにしても、数の多い=質が高いとは言えないようだし、フォロワー数をあげようと躍起になっていない人の方が賢いんじゃないかな、と思うことがある。

  • 2022年6月10日

「寂しさ」が作るビジネス。

友達もフォロワーもたくさんいて、常に社交的でビジネスもうまくいっている人に、「なぜそんなに人と一緒にいたいの?」と聞いたら、「寂しいから」という言葉が返ってきた。

  • 2022年5月12日

今時のビジネスに望まれること。

「来て直ぐ帰ってしまう人は、あなたじゃなくてもいい人。自分から行けずに、あなたが赴いて助けてあげる人が、あなたの顧客になる人」と言われて、そうかもなあ.....と思った。

  • 2022年4月25日

ネットの世界で、どう生きるか。

顔が見えないネットの世界で大切なことは、いかにして誠実さを示し、信頼できる人を見つけるかだろう。安全なコミュニケーションをするためには、できるだけ等身大の自分でいることだ。

>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG