CATEGORY

展覧会

私の展覧会情報です。

  • 2023年2月19日

全プリキュア展

今年で生誕20周年なので、プリキュアを見て育った世代には待望の特別企画です。会場はめちゃくちゃ混んでいて、見るのが大変だったけど、キラキラピンクとお花とハート満載の女の子パワーで元気がもらえた展示でした。

  • 2023年2月18日

毒展

私たちの身の回りに多くの「毒」があり、それらはどのようなもので、どんな時に、どう使われるか、人間と毒との歴史や関わりについて科学的、生物学的に解説されていた。

  • 2023年2月17日

エゴン・シーレ展

20世紀初頭にウィーンで誕生した天才であること、クリムトの弟子であること、28歳の若さで亡くなったことは概ね知っていて、彼がどんなふうに芸術に向き合っていたかは、ここに書くまでもないのだけど、やっぱり原画の威力はすごいな。

  • 2022年12月4日

原点回帰。

2023年5月20日(土)〜21(日)デザインフェスタvol.57に参加する。若い人の参加者も多く活気がありそうで、復帰戦には面白いかなと。何より、一度パソコンから離れて、でかい絵を描いてみたい。

  • 2022年9月20日

近年の作家活動で学んだこと。

デジタルアートの制作を始めてから15年の歴史を振り返ってみる。どこのジャンルにもはまらないスタイルだったので、発表の場を模索しながら進んできた。

  • 2021年12月3日

Luxembourg Art Prize 2021

Luxembourg Art Prizeから今年度の参加認定証が届いた。昨年今年と、あまり制作していなかったので、どうかなと思っていたのだけど、品質は認められていたようで、ほっとした。

  • 2021年7月17日

現代美術展「INTRAMUNDI」のお知らせ

レッチェのパルミエリ財団で、現代美術展「INTRAMUNDI: 不完全な存在の結びつき、通過、着陸」が Primo Piano LivinGallery、Projects & Services for Contemporary Art Primoによって開催されます。

>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG