Categories: アート生活人生

近作を額装して、思ったこと。

スポンサーリンク

来年イタリアで販売するので、、近作を額装した。これは昨年完成した小品。2022年1月〜12月までの1年間、近作6点が、イタリア、レッチェのPrimo Piano LivinGallery、その他オンラインギャラリーで販売されることになりました。6月の企画展INTRA MUNDIに出品した作品もこちらにて販売中です。後ほど詳しくご案内します。
https://www.primopianogallery.com

良い絵と飾れる絵はイコールではないけど、この絵は飾れる。飾れる絵が描けたことに少し安堵する。
2018年以前に描いた絵は、正直飾れる絵が少なかった。特に2012年から2018年頃までは、地域社会の中で子育てと自分のあり方を模索していたから、テーマもそのようなものになりがちだった。モチーフに念がこもっていて、ギャラリーで展示すれば見応えがあるかもしれないが、部屋に飾ったら落ち着かない人もいるだろうなと思う。
伝えたいことの全てを作品に投入するのがアーティストの正しいあり方だと思っていた。今もそれは間違っていないと思うけど、当時は完成した時の達成感と同時に、閉塞感も感じていた。

2019年末にマイアミへ行ってアメリカのアートを見てから、今までやってきたことが古臭く感じて、今後の方向を模索していた。2020年からの1年半は、予期しない出来事によって、自身の価値観に大変動が起きた。
意識のベクトルが、今までとは別の方向へ移行する時、物凄いエネルギーを消耗する。それを助けるかのように、いろんな人やものとの出会いがあり、新しい道標を示してくれる。人生ってよくできているなあと思う。


佐藤智美 Pray 2019(2022年1月よりイタリアで販売予定)


「幸せってなんですか」っていう月並みな言葉は、流行歌の歌詞にもよく出てくるけれど、これについて考える人、迷う人が多いのは、社会の中で生きていると、幸せの価値観って移ろいやすくなるからだと思う。
せっかく掴んだ幸せも、時が過ぎれば色褪せて、また新しいものが欲しくなる。人間って、ちゃんとした軸を持たなければ、どこまでも欲張りだ。

だから「美しい」と感じたこの一瞬を、一つ一つ描き残して置いくことは意味があるんじゃないかな。数年して、これらをつなげてみたら、面白いストーリーができるかもしれない。

佐藤智美 2hearts 2020(2022年1月よりイタリアで販売予定)



About TOMOMI SATO〜人生開拓アーティスト佐藤智美 プロフィール

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART SHOP】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo
【GOOD DAY! GOOD LIFE!】https://lifeupdate.xyz

スポンサーリンク
Tomomi Sato

東京在住のアーティスト。理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Recent Posts

「子持ち様問題」について、もう少し考えてみた。

昨日書いた記事が抽象的で不完全感があったので、「子持ち様」問題についてもうすこし調べてみた。特に職場で子供のために急に休む人のしわ寄せが子持ちでない人にいくことが問題視されているようだった。

3 days ago

「子持ち様」が育てているもの。

ネット上で子持ち世帯が批判される現象について、それが恋愛や結婚への消極的な風潮や社会的な価値観の変化、女性性の解放や新しい生き方の模索とどう関連しているかを探った。

3 days ago

呼吸が止まる時。

空を仰いでいる若者は、勢い余って崖から落ちそうだが、彼の顔には不安も恐怖もなく、好奇心でいっぱいだ。崖から落下するか飛ぶか、可能性は未知数だ。

4 days ago

「陽キャラ」と「陰キャラ」。

教会で牧師さんと話していて、「ほとんどの人は欲でものを言い、動いていますね。愛って、あってないようなもの」と私が言ったら「大半の人は反射神経で喋っています。愛とか思いやりとか、深く考えない」という返答が返ってきた。

2 weeks ago

地に足をつけて、天を見上げる。

近頃周りでも、定年を迎えた夫婦の家庭問題や健康、金銭問題の話を聞く。生活レベルを落とした時に表出するいろいろな問題に誰もが諦観的なのは、老いて体が動けなくなってからでは打つ手がないからだろう。

2 weeks ago

変わっていくものと、変わらないもの。

朝起きると、和室の茶色い柱と漆喰の壁が目に入る。ちょうど私が結婚した27年前も同じものを見ていた。いつも彼と一緒にいた。そうすることでやっと生きていた自分は目に映るものがとても新鮮だったことを思い出した。

1 month ago