美しい人、輝いている人。

インスタアカウントの整理していた。もうあまりご縁がなくなった人たちとさよならしたら、タイムラインがすっきりとして、素敵な絵がたくさん出てきた。
好きな人と繋がって好きな絵に囲まれると、私の好きな世界が見えてきた。



最近はSNSの投稿でインスパイアされても、すぐにリアクションできなくなった。見ず知らずの私が「素敵ですね」と言っても、「ありがとうございます」としか返ってこないだろうな、と。
素敵な作品には「素敵」という言葉には収まらないくらいの喜びや、驚きや、悲しみ、いろんな思いが込められているのだろう。

素敵な人ほど、近寄りがたい。強い輝きの裏にある深い苦悩は、少し近寄ると見えてきてしまう。とても美しいからと言って、安易に触れるのは失礼だと思う。

重荷を背負いながら、一人ですっくと立とうとしている。だから美しく輝いている。私は敬意を持って、少し離れ、そんなふうに強く生きようとする人を見ている。


言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美」メルマガ登録はこちら

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART SHOP】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo

スポンサーリンク

 

最新情報をチェックしよう!
>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG