Categories: 展覧会美術

デザインフェスタVol.57出展レポート

スポンサーリンク

出展のきっかけ
普段はPCでデジタルアートを制作しています。最近は小さな画面にちまちま描くことに飽きていて、マウスではなく筆で、大きな絵を描いてみたいと思っていました。2019年にマイアミに行った時に見た巨大なウォールペインティングが頭に残っていて、あのようなことをやってみたいという思いが漠然とありました。
昨夏にSNSで流れてきたデザインフェスタVOL.56の出展募集広告を見て申し込みましたが、ライブペイントのブースはすでに売り切れでした。Vol.57の募集開始時にすぐ申し込み、出展することができました。

●出展内容
日常と非日常が同居する空間と人の思いを描こうと今回のビジュアルを構想しました。題名は「Everyday」。中央に女性、画面上部(女性の頭部)が星空、下部が夕暮れの街になっています。私たちは朝起きて、昼に働いて、夜は寝るという生活を繰り返していますが、その気になればいつだって現実から解き放たれ、無限大の夢を見ることができる自由な存在であることを表現しました。

●出展の感想
360cm×210cmの大画面に描くのは初めてだったので、2日間で完成できるか心配でした。でも実際筆を動かしている時は、スポーツのような感覚で楽しかったです。普段PCでは使えない金銀銅や蛍光カラーを使って星空を描いていると、人が集まってきてテンション上がりました。会場からエネルギーをもらいました。

●今後の予定
デザインフェスタVol.58に出展予定です。今後もエモーションをテーマにビビットでダイナミックな絵画を制作していく予定です。VOL.57と同様、私の詩集と画集の販売も行いますので、是非お立ち寄りください。




(DESIGN FESTA vol.57 – 出展者レポートに掲載)

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美」メルマガ登録はこちら

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo

スポンサーリンク
Tomomi Sato

東京在住のアーティスト。理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Recent Posts

「子持ち様問題」について、もう少し考えてみた。

昨日書いた記事が抽象的で不完全感があったので、「子持ち様」問題についてもうすこし調べてみた。特に職場で子供のために急に休む人のしわ寄せが子持ちでない人にいくことが問題視されているようだった。

1 day ago

「子持ち様」が育てているもの。

ネット上で子持ち世帯が批判される現象について、それが恋愛や結婚への消極的な風潮や社会的な価値観の変化、女性性の解放や新しい生き方の模索とどう関連しているかを探った。

2 days ago

呼吸が止まる時。

空を仰いでいる若者は、勢い余って崖から落ちそうだが、彼の顔には不安も恐怖もなく、好奇心でいっぱいだ。崖から落下するか飛ぶか、可能性は未知数だ。

3 days ago

「陽キャラ」と「陰キャラ」。

教会で牧師さんと話していて、「ほとんどの人は欲でものを言い、動いていますね。愛って、あってないようなもの」と私が言ったら「大半の人は反射神経で喋っています。愛とか思いやりとか、深く考えない」という返答が返ってきた。

2 weeks ago

地に足をつけて、天を見上げる。

近頃周りでも、定年を迎えた夫婦の家庭問題や健康、金銭問題の話を聞く。生活レベルを落とした時に表出するいろいろな問題に誰もが諦観的なのは、老いて体が動けなくなってからでは打つ手がないからだろう。

2 weeks ago

変わっていくものと、変わらないもの。

朝起きると、和室の茶色い柱と漆喰の壁が目に入る。ちょうど私が結婚した27年前も同じものを見ていた。いつも彼と一緒にいた。そうすることでやっと生きていた自分は目に映るものがとても新鮮だったことを思い出した。

4 weeks ago