人間の美しさ。

スポンサーリンク

タロット8番目の「力」のカードは、暴れるライオンの口を女性が手で塞いでいる絵が描かれている。ライオンは恐ろしいけど、制御している女性の顔は穏やかで優しい。

このカードはよくできているなあと思う。人間の(動物は皆そうだけど)本能は凄まじく、津波のように心も人生もねじ伏せようとする。脅威や恐怖、弱さも全部知ってこそ制御もできると伝えるこのカードは、タロットの中でも奥深くて好きだ。

本能は人間性から離れている

真面目だった男性が欲望を剥き出しにし、優しかった女性が激しい嫉妬を向ける瞬間、これまでの関係がどうであれ、本当に食べられそうで怖くなる。
でも怖くなるってことは、それに匹敵する力が私の中に眠っているということだ。

ある心理学者が著書の中で、支配や依存、欲望や嫉妬は、人間性とは離れたところで起きている、と書いていた。どんなに人間性を高めても、生理的に何らかの刺激があった場合、誰にでもそれは起こりうることなのだ。

いつだったかYoutubeでスピリチュアリストが、女性性を海、男性性を山に例え、それぞれの性の特質に従って生きる、つまり女性はみんなと一緒に海に浮かんで、男は一生懸命登山すれば人生がうまくいくようになる、と話していた。面白い例えだなあと思った。
でも本能に従って海や山で生きても、人生は困難を連れてくる。

経験が自分を磨き上げる

人の中には、いくつもの人格が潜んでいて、人生の局面でそれが現れて、自分の奥行きを教える。仕事であれ人間関係であれ、偶発的な出会いに振り回されるのは、まだ知らない自分がいるからだ。

スパークする情熱が認めたくない自分を連れてきて、身を引き裂かれるたびに、新しい芽が出てくる。誰の意思なのかは知らないが、そうやって人は「みんな一緒」から「掛け替えのない自己」に進化するようプログラミングされているみたいだ。

一連の嵐が過ぎさった後….その意味を何度も考えていくうちに、出会った人の何が美しかったのかを理解する。美の形は、本当に様々だ。必ずしも「正しく」はない。正しくないからこそ魅惑的で、脆く崩れやすいからこそ、強い輝きを放つ。その意味を本当に知ることができた時、人は何倍も強く、美しくなれるのだと思う。

About TOMOMI SATO〜人生開拓アーティスト佐藤智美 プロフィール

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART SHOP】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo
【GOOD DAY! GOOD LIFE!】https://lifeupdate.xyz

スポンサーリンク
Tomomi Sato

東京在住のアーティスト。理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Recent Posts

「子持ち様問題」について、もう少し考えてみた。

昨日書いた記事が抽象的で不完全感があったので、「子持ち様」問題についてもうすこし調べてみた。特に職場で子供のために急に休む人のしわ寄せが子持ちでない人にいくことが問題視されているようだった。

4 days ago

「子持ち様」が育てているもの。

ネット上で子持ち世帯が批判される現象について、それが恋愛や結婚への消極的な風潮や社会的な価値観の変化、女性性の解放や新しい生き方の模索とどう関連しているかを探った。

4 days ago

呼吸が止まる時。

空を仰いでいる若者は、勢い余って崖から落ちそうだが、彼の顔には不安も恐怖もなく、好奇心でいっぱいだ。崖から落下するか飛ぶか、可能性は未知数だ。

5 days ago

「陽キャラ」と「陰キャラ」。

教会で牧師さんと話していて、「ほとんどの人は欲でものを言い、動いていますね。愛って、あってないようなもの」と私が言ったら「大半の人は反射神経で喋っています。愛とか思いやりとか、深く考えない」という返答が返ってきた。

2 weeks ago

地に足をつけて、天を見上げる。

近頃周りでも、定年を迎えた夫婦の家庭問題や健康、金銭問題の話を聞く。生活レベルを落とした時に表出するいろいろな問題に誰もが諦観的なのは、老いて体が動けなくなってからでは打つ手がないからだろう。

2 weeks ago

変わっていくものと、変わらないもの。

朝起きると、和室の茶色い柱と漆喰の壁が目に入る。ちょうど私が結婚した27年前も同じものを見ていた。いつも彼と一緒にいた。そうすることでやっと生きていた自分は目に映るものがとても新鮮だったことを思い出した。

1 month ago