作家の創作世界から抜け出る。

スポンサーリンク

昨日はマルイの搬入だった。初挑戦したアクリル印刷の上がりをまだ見ていなかったのと、百貨店で売ることも初めてだったので、現場へ行く前はドキドキしていた。
業者から送られてきた作品は上出来だった。今までの紙の印刷より全然高級感があり、十分な商品価値を感じられる仕上がりになっていた。

北千住マルイはとても多くの人が来るらしい。クリエイターさんは、いかにも物作り好きそうな、おしゃれで気さくな人が多かった。
今までグループチャットで質問応答をしていただいた店次長さんは、ハキハキ、チャキチャキとした人で、売り場の相談をしたら、お客の視点やPOPの位置、商品陳列など、いろいろなアイデアを出してくれた。しかし最終的に、作家がどう売りたいか、だという。

どう売りたいか、と言われた時に、少し怯んだ。
ひとつひとつの作品に強い想いを込めて作るが、どう売りたいかまでは考えていなかった。次々出てくる店次長さんのアイデアを聞きながら、不慣れな頭でシュミレーションする。
大手百貨店の販売担当は、常日頃、どう売るか、を念頭に考え、経験を積んでいる。それは私が常日頃考えている、何をどう作るか、と真逆の視点だ。しかし客の視点を意識し、どう売るかを考えなくては、販売につながらないのは、わかり切ったことだった。

周りのクリエイターさんも作品グッズを売り慣れているようで、商品陳列が上手かった。そして私のところに来て積極的に名刺交換した。
「私こういうところで販売するの初めてなんですよ」と照れながらいうと、なんかちょっと困ったような、意外そうな顔をしていた。

グッズクリエイターは売ることに貪欲だ。次店長さんは、クリエイターたちの売り場づくりを手伝いながら積極的に話しかけ、楽しい販売にしようと意欲的だった。
またチャンネルがあっていない。今回のデジタルアートはPOPに近づけたので、作品自体はそれほど浮いていないけど、周囲の意欲に私の意識がついていけてない。
今回は美術ファンのための展示ではない。一般の人に向けて商品を売りに来たのだから、そのつもりでやらないとな。

家で作品ばかり作っていると、意識がだんだん内向きになってしまう。そういえば前回の職場も雰囲気を息苦しく感じた。長く自分の創作世界にいると、外の世界に過敏になってしまうのかな。これじゃヤバイな。なんとか抜け出さないと。


言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美」メルマガ登録はこちら

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo

スポンサーリンク
Tomomi Sato

東京在住のアーティスト。理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Recent Posts

呼吸が止まる時。

空を仰いでいる若者は、勢い余って崖から落ちそうだが、彼の顔には不安も恐怖もなく、好奇心でいっぱいだ。崖から落下するか飛ぶか、可能性は未知数だ。

12 hours ago

「陽キャラ」と「陰キャラ」。

教会で牧師さんと話していて、「ほとんどの人は欲でものを言い、動いていますね。愛って、あってないようなもの」と私が言ったら「大半の人は反射神経で喋っています。愛とか思いやりとか、深く考えない」という返答が返ってきた。

1 week ago

地に足をつけて、天を見上げる。

近頃周りでも、定年を迎えた夫婦の家庭問題や健康、金銭問題の話を聞く。生活レベルを落とした時に表出するいろいろな問題に誰もが諦観的なのは、老いて体が動けなくなってからでは打つ手がないからだろう。

2 weeks ago

変わっていくものと、変わらないもの。

朝起きると、和室の茶色い柱と漆喰の壁が目に入る。ちょうど私が結婚した27年前も同じものを見ていた。いつも彼と一緒にいた。そうすることでやっと生きていた自分は目に映るものがとても新鮮だったことを思い出した。

4 weeks ago

鴨居玲の自画像〜自分の闇を見つめる

お宝鑑定団で初めて鴨居玲という画家を知った。ゴッホと同じ自画像作家として有名だが、幽霊のようなピエロのような自画像を見ていたら、目を背けていたものにまざまざ向き合わされたようだった。

4 weeks ago

「人」を愛する。「間」を愛する。

大切なものは「その人」を語る。距離が近くて言いたいことを言い合い傷つけあった人たちにも、大事にしているもの、楽しみにしていることがあった。向き合った時の言葉や顔色だけでなく、周辺まで見ると、一個人が立体的に見えてくる。

1 month ago