fbpx
CATEGORY

日常

  • 2024年3月30日

「人」を愛する。「間」を愛する。

大切なものは「その人」を語る。距離が近くて言いたいことを言い合い傷つけあった人たちにも、大事にしているもの、楽しみにしていることがあった。向き合った時の言葉や顔色だけでなく、周辺まで見ると、一個人が立体的に見えてくる。

  • 2024年3月20日

子供時代に好きだった海外ドラマ。

日曜朝にやっていた海外ドラマは、親の布団に入りながらよく見ていた。明るい空とネイビーの海、白っぽく光る船の上で陽気に会話を楽しむセーラ服の水兵さんたちを見て、「陽気でかっこいい人が住むアメリカ」を想像した。

  • 2024年3月9日

サバイバルに必要なこと。

オンラインで共感や批判などは盛んに行われているが、オフラインで人同士が熱くぶつかり合うということはあまり聞かない。だから昭和の大乱闘などの映像をテレビで見ると、笑っちゃうような懐かしさを覚える。

  • 2024年1月3日

「忙しさ」の罠。

高校2年生の時だったかな、フィリピンのマニラで日本企業の支店長が誘拐され、指を切られた画像がテレビで放映されたことがあった。人質になった人の切られた指の痛みが私の指にまでじんじんとシンクロしてきて、夜も眠れないくらい落ち込んだ。

  • 2024年1月2日

人生ゲームと初夢とホロスコープ。

元日は家族で人生ゲームをやった。思いの外ゲームはエキサイトして、私は2回戦でギブアップした。布団に寝転んだら、疲労がどっと噴き出して、そのまま2時間くらい爆睡した。

  • 2023年12月2日

昭和世代の「根」、令和世代の「羽」。

最近テレビでよく見る番組は「Z世代が選んだ昭和の歌謡曲」とか「令和世代が選んだ昭和の女優特集」だ。多分、彼らの親世代の多くが昭和生まれなので、親からよく聞いているのだろうし、Youtubeなどでも目にするのかもしれない。

Verified by MonsterInsights