fbpx
DAY

2021年7月17日

  • 2021年7月17日

ポロンの思い出。

5年ほど前まで、ポロンというネザーランドドワーフの女の子が我が家にいて、10年間私の仕事部屋に住んでいた。10年も一緒にいるとウサギというより、顔見るだけで何を考えているかわかってしまう姉妹のようだった。

  • 2021年7月17日

生きる力の源

デジタルアートの制作を始めて、今年で16年になるが、画風はかなり変化した。ライフステージが変わる度、見つめる対象も変わったけれど、一貫して変わらないものがある。

  • 2021年7月17日

天国にダイブする。

歳を重ね体力が衰えると、単身で未知の土地に移り住むのは勇気のいることだ。家族や子孫に助けてもらいながら余生を過ごしたいと思う人が多い中で、一村にこのような決断をさせたのはなんだったのか。

  • 2021年7月17日

やさしい雨と森

東山魁夷の風景画を見ると、日本人は繊細だと思う。自然の微妙な呼吸を感じ取る感性のゆたかさは、穏やかな気候の中で四季を見てきた日本人ならではのものだろう。

  • 2021年7月17日

おんな同士

私は、単身の女性像より群像が好きだ。二人、三人で寄り添う女性たちは互いをいたわり支えあっているようで、遠い昔になくしたものを思い出させてくれる。

  • 2021年7月17日

「豊かさ」って何?

心理学の授業で、「自分の空虚は自分でしか満たせない」と学んだ。しかし、多くの人は外的なことに期待していて、「自分を満たす」ってどういうことなのか知らない。だから、ある程度年齢が過ぎると「もう私には幸せなんかないわ」なんて言う人がいるのだ。

>メールマガジン 言葉とアートで人生をブレイクスルー

メールマガジン 言葉とアートで人生をブレイクスルー

理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Verified by MonsterInsights