CATEGORY
アート生活
- 2022年9月30日
「全力集中」すること。
恐怖とか羞恥心とか不安とか、あらゆるネガティブをポジティブに変えて、然るべき所へ全力で向かう力。この力が大きいほど(誠実さの純度が高いほど)、道は大きく拓けていくし、叶える夢も大きくなる。
- 2022年9月23日
等身大の絵、等身大の私。
私は「すごい芸術作品を作ってやろう」という意識はあまりなくて、日常で捉えた素敵な瞬間を忘れないように残しておこうと絵を描いて、それがスポンと誰かの心にはまる、ということが多い。
- 2022年6月18日
人を描く。人を見つめる。
普段私たちは、人の顔をまじまじと見ることはあまりない。輪郭を拾い、顎の太さや目の形、口元の上がり具合など、一つ一つ注意深く観察して描いていくと、その人の性格や生き方、人生が見えてくる。
- 2022年2月6日
私は今、「愛ある動機」を探している。
物事は光を当てる方向で見え方が変わる。具体化すればするほど、そのものが持つ深みを失っていく。自分が信じてきたことと違うことをやるためには、それ相当の「愛」が必要なのだ。
- 2022年1月17日
断捨離をして、洗練される。
色々考えて、持てる力量全てを使って思いを作品に託す時代は必要だ。大事なことは、作品と自分自身をもう一度見つめ直し、何を残して何を捨てるのか選択をすること。この作業なくして洗練されない。
- 2021年12月8日
肉体は老いても、精神は充実する。
どんな風に生きていても体は老いていく。これは誰にとっても避けられない現実だ。ではなぜ、歳を重ねても生きていけるのかというと、体力があるときに行動して得た心の糧があるからだと思う。