SEARCH

「社会」の検索結果105件

  • 2023年3月2日

「いいね」の真意。

アートの歴史や社会的評価についてのお話を聴いて、ギャラリーの推し作品を鑑賞した時、今、私は得体の知れない大波に流されて、大陸から遠く離れてしまったような、心細さを感じた。

  • 2023年2月13日

絵をバンバン売る

とある画家さんの「絵がバンバン売れる方法」という動画を見ていた。成功例も紹介されていて「こんな私でも...」という話を聞いていると、ひと昔前に流行っていた「インターネットで年商○億稼ぐ」を謳い文句にした商法を思い出した。

  • 2023年1月29日

火山の噴火口を見つめる。

今まで「性」について多くのことを書いてきたので、私を「そういうことが好きな人」と見る人もいるらしいが、本当のところ苦手だ。でも「性」を知らないと自分と繋がれないような気がして、火山の噴火口に飛び込むつもり見つめてきた。

  • 2023年1月19日

芸術性と人間性を切り離す。

人間性と芸術を結びつけて考えるようになったのは多感な高校時代からで、作品制作の全てがそこから起因していたので、人間性と切り離して創作するなんて想像できなかったし、そのような仕事をする人も理解できなかった。それくらい私は真面目だった(笑)。

  • 2023年1月11日

「悪い子」を育てる。

良い子は得だ。皆に大事にされ優遇されて、少し偉くなった気がする。でも、私が本当に魅力を感じるのは、良い子の規範を打ち壊すパワーのある子だった。

>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG