経験値を上げて「独自の地図」を作る。

ブロガーやアフリエイターに人気のデザインテーマがネット上で紹介されていた。有料テーマはSEO対策にもすぐれていて、非デザイナーでも使いやすい。JINや、SANGOなどは人気で、Youtuberにも取り上げられていた。無料テーマだと、Cocoon、LION MEDIAなどが良いらしい。これらのデザインテーマが使われているサイトは、ネット上でもよく見かける。多くの人は「安心」を求めるのだなあと思った。

今使っているデザインテーマは、外国製でかなりマイナーだが、カスタマイズもそれなりにできるし、デザインも気に入っている。評価はあまり表に出ていないが、Wordpress上の紹介では星4〜5つ。読み込みスピードが少し気になるが、このブログは楽しんで発信するためのものなので、しばらくはこれでいこうと思う。でも、これから立ち上げるアフリエイトサイトは、世間で評価されているCocoonやLION MEDIAあたりで試してみることにする。

ネットビジネスの成功法について、いろんな人が自分の経験から記事を書いている。参考にしようと思っても既に古い情報だったり、自分の目的には合わなかったりと、なかなか正解に出会えない。ネットの世界はどんどんアップデートされ、そして私の脳も毎日アップデート中だ。

色んな記事を読んで思ったのは、ビジネスは100人いれば答えは100通りだということだ。それぞれが試行錯誤をくり返して、独自の地図を創り上げる。その地図は他でも適用されるとは限らないが、参考にする事はできる。
失敗は恥ずべきことでも悔いることでもない。経験値の一つだ。考えるより、まず動き出すことだ。

TOMOMI SATO
————————————————-
【Official Site】https://www.ts-artworks.com
【Art Shop】https://artworks2017.thebase.in
【Facebook】https://www.facebook.com/t.sato.artworks
【Instagram】https://www.instagram.com/tomomiart8425
【Blog】https://tomomiart.tokyo
【E-mail】tommys1970@ab.auone-net.jp


スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーするフリーランス画家 佐藤智美

いろいろなものの影響を受けて
合理的に変わっていく生活の節々で、太古から引き継がれてきた私たちの感情が
、社会の波動を受けて揺れた瞬間を切り取って書いています。

生まれては死んでいく運命を持った
人間である限り、変わらないであろう幸せのヒントがそこにあると思うからです。


CTR IMG