fbpx

「現代美術」というムーブメント

2008年頃から、ありとあらゆる展覧会に積極的に参加した。国内外のアートフェア、ギャラリーの企画展やグループ展、美術館で行われた団体展、銀座での個展。専門家筋には受けなかったが、アートイベントや個展などでは、ちょこちょこと作品が売れていたので、全く自信がないわけではなかった。

ちょうどこの頃、日本の美術界は新しいムーブメントが起こっていた。CGアートをはじめとする現代美術の日本美術界への参入だ。油絵や日本画などの伝統美術は高額で一般の人は手に入にくいことから、気軽に購入して楽しめる現代アートを紹介しようという動きが現代美術家とそれを取り扱うギャラリーの間で起こっていた。とはいえ、画壇の権威や評論家たちの間では相変わらず得体の知れないアートでであり、評価の得られない作品をコレクターたちは買おうとしなかった。

佐藤智美展
佐藤智美展 2015

そういえば、私の個展に有名な評論家が来て、「こんなもん、アートじゃない!」と面と向かって言われたことがある。その評論家は、「もっとCGアートが広まってきて、みんなが「買う買う」っていえばいいんだがな…」といって、画廊を去っていった。そのことを画廊主に話したら、ああ、そういうことね、と納得したような感じだった。

アートの価値を決める人たちは、時代の流れや社会の評価を常々気にしている。良い作品が必ずしも売れたり、評価されるわけではない。社会が、「こういう作品を売って行こう」と決めた時に、作品が飛ぶように売れたり、作家が有名になったりするのだ。

時間とお金のない中、作家は活動を続けている。援助を切望しても、チャンスが必ず訪れるわけではない。チャンスを勝ち取るために評論家に取り入る人もいるし、日本画壇に嫌気がさして海外へ飛び出す人もいる。

これまで、展覧会を通して、たくさんの現代美術家と出会った。「権力に屈しない自由な魂」は、困難な時代を生きようとする現代美術家たちに共通しており、彼らと同志であることに誇りを持っている。

TOMOMI SATO’S ART WORKS
【Official Site】https://www.ts-artworks.com/
【Art Shop】https://artworks2017.thebase.in/
【Facebook】https://www.facebook.com/t.sato.artworks/
【Instagram】https://www.instagram.com/tomomiart8425/
【Blog】https://tomomiart.tokyo
【E-mail】tommys1970@ab.auone-net.jp

スポンサーリンク
スポンサーリンク
nau21世紀美術連立展
最新情報をチェックしよう!
>メールマガジン 言葉とアートで人生をブレイクスルー

メールマガジン 言葉とアートで人生をブレイクスルー

理解しがたいものを理解し受け入れるために書いています。自由でスピリチュアルな風の時代に、私の気づきがお役に立てればと思います。

Verified by MonsterInsights