fbpx

デッサンの目的

私が通っていた予備校は、他の美大受験予備校と違って、志望校に合わせた指導はしていなかった。主任の講師が芸大出身で活躍している画家であったこともあり、合格する絵よりも、合格後に制作を続けられる絵をめざしていた。

人物デッサンを学ぶ時に、エゴン・シーレの作品がよくとりあげられていたが、シーレの人物像は、骨筋皮が強調されていて、私にはグロテスクに思えた。当時、基本のデッサンもできていなかった私には、普通に人として見える絵の方がよかった。

シーレが、なぜこのような表現になったのか。理解できるようになったのは、それから30年も後のことだ。
シーレが描こうとした肉体的感覚。痛烈な感情や欲望の表現を突き詰めて、このような人体表現にたどり着いたことは、彼の持っていた感情を私も体験したから、分かるようになった。

高校生当時、シーレと似たような感覚を持っていた人がいた。一つ歳上の先輩で、美術大学に受け入れられやすい写実表現ではなかったが、独特な筆遣いや色彩感覚を持っていた。予備校の先生たちは彼女の作風をとても気に入っていて、私はますます高校の先生のいう「合格する絵」と予備校の先生が目指す「芸術として良い絵」の違いで混乱した。

自分の感覚って何なのか。一度基礎を学んでしまうと、そこから遠く離れてしまう気がする。画家がクロッキーやデッサンを鍛錬するのは、感情や感覚を的確に表現する線を探すためだ。この目的が分かっていないと、基礎的な技術から抜け出て自分のスタイルを確立するときに、方向がわからず、迷走してしまう。

エゴン・シーレ《自画像》1911


About TOMOMI SATO〜人生開拓アーティスト佐藤智美 プロフィール

【TOMOMI SATOS ART WORKS】https://www.ts-artworks.com
【TOMOMI SATOS ART SHOP】https://artworks2017.thebase.in
【TOMOMI SATOS ART BLOG】https://tomomiart.tokyo
【GOOD DAY! GOOD LIFE!】https://lifeupdate.xyz

スポンサーリンク
エゴン・シーレ
最新情報をチェックしよう!

美大受験の最新記事8件

>言葉とアートで人生をブレイクスルーする フリーランス画家 佐藤智美

言葉とアートで人生をブレイクスルーする フリーランス画家 佐藤智美

幸福と不幸が簡単に裏返る時代に、
どのような視点に立てば
快適に生きられるのかを探求しています。

決して消されない私たちの「道標」を一緒に探してみませんか?

CTR IMG
Verified by MonsterInsights